松本VS塩尻!
松本と塩尻で、学習センター対抗のスポーツ大会を開催しました。
ソフトバレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球と、内容的に盛りだくさんでしたが、全4種目で勝敗を競い合いました。
参加者全員が各種目でかかわり合う中で、普段見られないような姿に驚かされる場面も多々ありました。

このスポーツ大会は、誰もが活躍できるようにと特別ルールを適用しています。
でもバスケットでは、「女子はどこからシュートしても5点」というルールがあるため、一時は 30対0 などという大差がついてしまう場面もありました。
男子にとっては少し不満が溜まるルールだったかもしれませんが、シュートを決めた女子にはよかったかな・・・。

バドミントンや卓球のダブルスでは珍プレー続出で、「勝負には負けても、笑いでは勝った!」という生徒がいて、大笑いしました。

今年は同点で両センターが同時優勝となりましたが、「次こそは!」という気持ちになった人も多かったでしょう。
勝負に拘りながらも皆で楽しめた、そんなよい一日になりました。
次回学校説明会
平成27年10月24日(土)
午前10時より
各学習センターにて
詳細はこちら→☆
平日も随時実施します。
事前にお電話ください。

学校法人つくば開成学園
つくば開成高等学校
電話 0120-33-4141
ソフトバレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球と、内容的に盛りだくさんでしたが、全4種目で勝敗を競い合いました。
参加者全員が各種目でかかわり合う中で、普段見られないような姿に驚かされる場面も多々ありました。
このスポーツ大会は、誰もが活躍できるようにと特別ルールを適用しています。
でもバスケットでは、「女子はどこからシュートしても5点」というルールがあるため、一時は 30対0 などという大差がついてしまう場面もありました。
男子にとっては少し不満が溜まるルールだったかもしれませんが、シュートを決めた女子にはよかったかな・・・。
バドミントンや卓球のダブルスでは珍プレー続出で、「勝負には負けても、笑いでは勝った!」という生徒がいて、大笑いしました。
今年は同点で両センターが同時優勝となりましたが、「次こそは!」という気持ちになった人も多かったでしょう。
勝負に拘りながらも皆で楽しめた、そんなよい一日になりました。
次回学校説明会
平成27年10月24日(土)
午前10時より
各学習センターにて
詳細はこちら→☆
平日も随時実施します。
事前にお電話ください。

学校法人つくば開成学園
つくば開成高等学校
電話 0120-33-4141
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。